2017年03月31日
新稲子川温泉ユートリオリニューアルオープンに出店してきます
こんばんは
老舗和洋菓子店 もちのきの娘 です
もちのきは
『おかげさまで創業してから112年を迎えさせて頂きます』
これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです

ありがとうございます
感謝です
明日4月1日は旧芝川町にある
『ユートリオ』が
『新稲子川温泉ユートリオ』として
リニューアルオープンします!

それを期に稲子の梅を有名にして、高齢化になっている梅農家さんを応援しよう
ということで、稲子の梅を使ったお菓子を考えて頂けませんか?
というご依頼を請け、この度稲子の梅を使ったお菓子が出来上がりました~
そしていよいよ、明日『新稲子川温泉ユートリオ』と共にみなさんにお披露目です

『梅大福』

白あんに稲子の梅をペースト状に煮たものと、細かく刻んだ梅を混ぜました。
カリっとした食感がアクセントになっています
しかも大福の餅には隠し味で塩を少し入れてあるため、の塩気が甘さを引き立てて、美味しいですよね
見た目からも青梅を連想させるような鮮やかな緑に仕上げました
『梅まんじゅう』

梅大福と同様、白あんにペースト状と細かく刻んだ稲子の梅を練り込んでいます
まんじゅうの皮は少しもちっとして梅あんにピッタリです
梅の焼き印に色をつけ、紅梅をイメージしました
『梅マドレーヌ』

梅マドレーヌの生地にも稲子の梅のペーストと刻んだ梅を入れました
梅を入れたマドレーヌ!?
と思われるかもしれませんが、杏のような爽やかな味わいでとっても美味しいですよ
梅が入ったお菓子、と聞いて最初私はピンと来なくて
「お菓子なのに酸っぱい?」
と思ってしまいましたが、酸っぱいのは梅干しであって、梅本来は酸っぱくないんですよね
お菓子にこんなに合うなんて目から鱗でした
みなさんにも召し上がって頂きたい自信作が出来ました

先行発売としてまずはユートリオさんにお菓子を置かせて頂いていて店頭販売はありませんが、ご予約頂ければ店頭での受け取りも可能ですのでお問い合わせ下さい
0545226666(本部工場)
ユートリオさんでは通常は『梅大福』は販売していませんので、お気をつけて
1日2日は売り子として居ますので、見掛けたら声かけてくださいね~

老舗和洋菓子店 もちのきの娘 です

もちのきは
『おかげさまで創業してから112年を迎えさせて頂きます』
これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです


ありがとうございます


明日4月1日は旧芝川町にある
『ユートリオ』が
『新稲子川温泉ユートリオ』として
リニューアルオープンします!

それを期に稲子の梅を有名にして、高齢化になっている梅農家さんを応援しよう

ということで、稲子の梅を使ったお菓子を考えて頂けませんか?
というご依頼を請け、この度稲子の梅を使ったお菓子が出来上がりました~

そしていよいよ、明日『新稲子川温泉ユートリオ』と共にみなさんにお披露目です


『梅大福』

白あんに稲子の梅をペースト状に煮たものと、細かく刻んだ梅を混ぜました。
カリっとした食感がアクセントになっています

しかも大福の餅には隠し味で塩を少し入れてあるため、の塩気が甘さを引き立てて、美味しいですよね

見た目からも青梅を連想させるような鮮やかな緑に仕上げました

『梅まんじゅう』

梅大福と同様、白あんにペースト状と細かく刻んだ稲子の梅を練り込んでいます

まんじゅうの皮は少しもちっとして梅あんにピッタリです

梅の焼き印に色をつけ、紅梅をイメージしました

『梅マドレーヌ』

梅マドレーヌの生地にも稲子の梅のペーストと刻んだ梅を入れました

梅を入れたマドレーヌ!?
と思われるかもしれませんが、杏のような爽やかな味わいでとっても美味しいですよ

梅が入ったお菓子、と聞いて最初私はピンと来なくて
「お菓子なのに酸っぱい?」
と思ってしまいましたが、酸っぱいのは梅干しであって、梅本来は酸っぱくないんですよね

お菓子にこんなに合うなんて目から鱗でした

みなさんにも召し上がって頂きたい自信作が出来ました


先行発売としてまずはユートリオさんにお菓子を置かせて頂いていて店頭販売はありませんが、ご予約頂ければ店頭での受け取りも可能ですのでお問い合わせ下さい

0545226666(本部工場)
ユートリオさんでは通常は『梅大福』は販売していませんので、お気をつけて

1日2日は売り子として居ますので、見掛けたら声かけてくださいね~
