TOPもちのきのコンセプト洋菓子和菓子イベント情報公式ホームページ店舗情報

バースデイケーキ 贈答

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年04月03日

桜餅

こんにちは

老舗和洋菓子店 もちのきの娘 です

もちのきは
『おかげさまで115年を迎えさせて頂きます』


これもひとえに地域の皆様に愛して頂いていたおかげです

ありがとうございます 感謝です


今日は旧暦のおひなまつりですね
おひなまつりにはケーキと一緒に桜餅もお買い求めになる方がとても多いです

桜餅の葉をなぜ塩漬けにするかというと、本来桜の葉は匂いがしないのですが桜の葉を半年間塩漬けすると、細胞が壊れて葉っぱの糖が離れ、匂い成分のクマリンというものが出てくる事で桜の葉のいい匂いがするからだそうです。
そして桜の葉の塩気があんこの甘みと出会う事で風味や味が最高に美味しくなるんですね

今だけ味わえるの特別なお菓子
本日も朝からたくさん作って皆様のお越しをお待ちしております








おひなまつりのケーキはこちら↓
https://mochinoki.i-ra.jp/e1182282.html



小泉店 0544234568

宮原店 0544261088

万野店 0544236511

松野店 0545853931

今泉店 0545534100  


Posted by もちのき娘 at 10:53Comments(0)朝生菓子

2020年03月20日

お彼岸お中日です

こんにちは

老舗和洋菓子店  もちのきの娘  です

もちのきは
『おかげさまで創業してから115 年を迎えさせて頂きます』


これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです

ありがとうございます  感謝です


本日お彼岸のお中日です。
朝からたくさんのおはぎが店頭に並んでいますよ。

こしあん
つぶあん
きなこ(こしあん入り)





小泉店 0544234568

宮原店 0544261088

万野店 0544236511

松野店 0545853931

今泉店 0545534100  


Posted by もちのき娘 at 15:05Comments(0)朝生菓子

2020年03月17日

おはぎ販売中

こんにちは

老舗和洋菓子店  もちのきの娘  です

もちのきは
『おかげさまで創業してから115 年を迎えさせて頂きます』


これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです

ありがとうございます  感謝です



今日は彼岸の入りでしたね。
お彼岸には春彼岸と秋彼岸がありますよね。

それぞれ、春分の日(3月21日頃)、秋分の日(9月23日頃)を中日として、その前後の3日を合わせた7日間を彼岸といいます。
忘れてはいけないのが、お墓参りとおはぎですね。

ぼたもちとおはぎの違いは。。。?

同じものだけど、ぼたんの咲く頃は、ぼたもち。萩の咲く頃はおはぎ。という説もあり。
ぼたもちは大振りでつぶあん、おはぎは小振りでこしあんという説もあり。

他にも諸説あり、その地方によって違うようです


当店では、比較的小振りで上品に作ってあるためか、昔からおはぎとして春彼岸も秋彼岸も販売しています。



お味は3種類

つぶあん
こしあん
きなこ
※きなこは中にこしあんが入っています


買い物ついでに、安いからとスーパーでおはぎを買われる方も多いと思いますが、老舗和洋菓子店の絶品おはぎ、ぜひ一度食べて頂きたいです!


北海道産の小豆を使用した上品な甘さのあんこが、やわらかく蒸した餅米にピッタリ合います

あんこに自信のある、当店ならではの商品です
でもあんこが美味しいのは当たり前
私的には中のもち米が他店に比べて美味しいと思います

その秘密は…もち米をふかしてからつくまでに、ちょっとした工夫をしているのですが‥……
それは企業秘密です

そしてもち米を潰しすぎず、程よい潰し加減でつくのが、熟練の業

なので、当店のおはぎは美味しいんです

私は子供の頃からうちのおはぎが大好きで、一個では物足りなくて必ず2個食べてしまいます

みなさんはどの味が好きですか?
私は子供の頃から断然きなこ派です


販売は3月23日過ぎまでの期間限定ですのでお見逃しなく


予約、お取り置き、承ります


小泉店 0544234568

宮原店 0544261088

万野店 0544236511

松野店 0545853931

今泉店 0545534100  


Posted by もちのき娘 at 23:49Comments(0)朝生菓子