TOPもちのきのコンセプト洋菓子和菓子イベント情報公式ホームページ店舗情報

バースデイケーキ 贈答

2020年03月17日

おはぎ販売中

こんにちは

老舗和洋菓子店  もちのきの娘  です

もちのきは
『おかげさまで創業してから115 年を迎えさせて頂きます』


これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです

ありがとうございます  感謝です



今日は彼岸の入りでしたね。
お彼岸には春彼岸と秋彼岸がありますよね。

それぞれ、春分の日(3月21日頃)、秋分の日(9月23日頃)を中日として、その前後の3日を合わせた7日間を彼岸といいます。
忘れてはいけないのが、お墓参りとおはぎですね。

ぼたもちとおはぎの違いは。。。?

同じものだけど、ぼたんの咲く頃は、ぼたもち。萩の咲く頃はおはぎ。という説もあり。
ぼたもちは大振りでつぶあん、おはぎは小振りでこしあんという説もあり。

他にも諸説あり、その地方によって違うようです


当店では、比較的小振りで上品に作ってあるためか、昔からおはぎとして春彼岸も秋彼岸も販売しています。



お味は3種類

つぶあん
こしあん
きなこ
※きなこは中にこしあんが入っています


買い物ついでに、安いからとスーパーでおはぎを買われる方も多いと思いますが、老舗和洋菓子店の絶品おはぎ、ぜひ一度食べて頂きたいです!


北海道産の小豆を使用した上品な甘さのあんこが、やわらかく蒸した餅米にピッタリ合います

あんこに自信のある、当店ならではの商品です
でもあんこが美味しいのは当たり前
私的には中のもち米が他店に比べて美味しいと思います

その秘密は…もち米をふかしてからつくまでに、ちょっとした工夫をしているのですが‥……
それは企業秘密です

そしてもち米を潰しすぎず、程よい潰し加減でつくのが、熟練の業

なので、当店のおはぎは美味しいんです

私は子供の頃からうちのおはぎが大好きで、一個では物足りなくて必ず2個食べてしまいます

みなさんはどの味が好きですか?
私は子供の頃から断然きなこ派です


販売は3月23日過ぎまでの期間限定ですのでお見逃しなく


予約、お取り置き、承ります


小泉店 0544234568

宮原店 0544261088

万野店 0544236511

松野店 0545853931

今泉店 0545534100



同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
富士山きらきら特別価格
沼津イシバシプラザ様でシュークリームとどら焼きの販売をしています
子供の日 柏餅
期間限定『ぐり〜ん茶夢』発売されました!
4月4日はどら焼きの日
成人おめでとうございます
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 富士山きらきら特別価格 (2021-08-25 09:32)
 沼津イシバシプラザ様でシュークリームとどら焼きの販売をしています (2021-05-08 23:16)
 子供の日 柏餅 (2021-05-05 11:09)
 期間限定『ぐり〜ん茶夢』発売されました! (2021-05-02 10:09)
 4月4日はどら焼きの日 (2021-04-04 08:53)
 成人おめでとうございます (2021-01-10 14:12)

Posted by もちのき娘 at 23:49│Comments(0)和菓子朝生菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはぎ販売中
    コメント(0)