TOPもちのきのコンセプト洋菓子和菓子イベント情報公式ホームページ店舗情報

バースデイケーキ 贈答

2019年09月10日

お月見団子ご予約中

こんばんは

老舗和洋菓子店 もちのきの娘 です

もちのきは
『おかげさまで創業してから114年を迎えさせて頂きます』


これもひとえに地域の皆様に愛して頂いているおかげです

ありがとうございます 感謝です


まだ暑い日もありますが、朝晩は涼しくコオロギの鳴き声も聞こえてきて、秋の気配を感じる今日この頃です。
今年の十五夜さんは9月13日㈮ですキラキラ

十五夜さんは豊作への感謝と厄除け祈願として行われていたそうです。

お月見団子やすすきと一緒に旬のさつま芋や里芋を供えることから『芋名月』とも呼ばれるそうです。


ススキを飾るのは稲穂が実る前なので、
稲穂と似ているという理由があるようです。


月が満ちる姿を模したお月見団子は豊作祈願や収穫祝い、物事の結実、健康や幸福を表します。


もちのきのお月見団子は
甘さ控えめに焚いた北海道産のこしあんをもっちもちの生地で包んで蒸してあるので、と~っても美味しくて毎年好評です

しかもお月見団子を買って頂いたお客様には毎年好評のすすきをプレゼント

すすきってあるようで、見つけようと思うと意外と大変なんですよね

すすきは月の神様を招く目印としても飾るといわれています。

十五夜にすすきを飾ると一年間病気をしないそうです(^O^)/










毎年早めに売り切れてしまいますので、お電話頂ければお取り置きしておきますよ


綺麗なお月さまを眺めながら、美味しいお団子を食べたいものですね



小泉店 0544234568

宮原店 0544261088

万野店 0544236511

松野店 0545853931

今泉店 0545534100



 



同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
富士山きらきら特別価格
沼津イシバシプラザ様でシュークリームとどら焼きの販売をしています
子供の日 柏餅
期間限定『ぐり〜ん茶夢』発売されました!
4月4日はどら焼きの日
成人おめでとうございます
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 富士山きらきら特別価格 (2021-08-25 09:32)
 沼津イシバシプラザ様でシュークリームとどら焼きの販売をしています (2021-05-08 23:16)
 子供の日 柏餅 (2021-05-05 11:09)
 期間限定『ぐり〜ん茶夢』発売されました! (2021-05-02 10:09)
 4月4日はどら焼きの日 (2021-04-04 08:53)
 成人おめでとうございます (2021-01-10 14:12)

Posted by もちのき娘 at 21:01│Comments(0)和菓子朝生菓子秋のお菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お月見団子ご予約中
    コメント(0)